寿康の足湯
ただの足湯ではありません!密教千年の教えなのです!
寿康の足湯は自分の体を自分で治す密教の秘伝です。
お寺のお坊さん、それに野生の動物だけが密かに行っている方法なのです。
足湯なのに驚きの排毒効果!
その秘密は密教秘伝の30種類の薬草にあります。
寿康の足湯にはなんと30種類の薬草が入っているのです。
その中から代表的な3種の薬草についてご紹介いたします。
まずは陳皮という薬草です。
陳皮には毛細血管を丈夫にする精油成分のリモネンやテルピネンが含まれていて、リラックス効果があります。

次は桂枝です。
皆様にはシナモンと言ったほうがわかりやすいかもしれません。
精油成分にはカツラアルデヒドが含まれ、体を温める作用、発汗、発散作用、健胃作用があります。

3番目は木蓮です。
木蓮の精油成分にはシトラール、シネオール、オイゲノール、クエン酸などが含まれ鎮痛作用、消炎作用があります。

このような足湯の成分が体に吸収されて、様々な効果を発揮するのです。
だから温かい温泉の湯に浸かっているだけの足湯とは全く違うのです。

寿康の足湯 施術の実際
1.まず最初にタマネギ茶を飲みます。
玉ねぎ茶にはポリフェノールの一種、ケルセチンが含まれており、血流を改善する働きがあります。
足湯の前に、タマネギ茶でまず体の中から準備していくのです。
施術するお部屋の中ではアロマをたきます。
気分がどんどんリラックスモードに入っていきます。
2.いよいよ足湯の開始です。
足湯に使う桶は、木曽さわらの桶です。

3.足湯がリンパの流れがよくなる薬草クリームを塗ります。

4.身体を浄化する万能酵母液を飲みます。

すべておわるまでの所要時間は約1時間です。
身体が芯から温まり、最高にリラックス!
終わった後は気分爽快♪ 元気が湧いてきます。
体験者の声です
実際に寿康の足湯を体験された方の感想をいただきました。
福田なおみ様
頭がスッキリ、体に溜まった疲れ(乳酸)が排毒されたような軽さ。
疲れた目が開きやすいような、まぶたの開閉がラクになったような感覚。
足はもちろんですが頭から上半身が身軽になりました。
施術もですがお部屋の空気が澄んでいて「場」が良いので1歩入るだけでほっとします。
W様
心身共にとてもリラックスできました。
お香のかおりやBGMも自分の内側へ入っていくのを助けてきたくれるようで単なる足湯の効果だけではなく瞑想の時間にもなりました。
終わった後はリフレッシュされてとても気持ちよかったです。
やみつきになりそうです。
N様 K様
(N様)足が軽くなりました
(K様)とても気持ちよかったです。足裏からじわじわと何かが入ってくるのが感じられ身体が喜んでいます。腰がいたかったのが消え、軽いです。
料金は?
料金:3,500円
お試しください。
ご予約はコチラから ☞http://limaleia.com/reservation
