インフォメーション
2017 / 10 / 31 10:05
こころが身体に現れる

『身体を病むことを「病」、
心まで病むことを「病氣」と言います。
身体のことばかり気をつけても、
心に不安や動揺を抱え、
ましてや心が病んでいると、
真に健康になることはできない。
健康になりたいと願うのなら、
目に見える体だけでなく、
目に見えない心の存在に氣づくことが
大切です。
心はそれだけの力を持っているのです。』
ある合気道マスターの本の一文です。
12歳で第五腰椎分離症になった私は、
今思えば自分らしさを発揮することを
辞めていった小学生低学年からの
心の圧縮が、身体のコリ・硬さを生み
病氣になったこと、その病氣回復の為に
リハビリではなく、ダンスを選んだこと。
これがマスターの文と一致していました。
どういうこと???
ですよね!
私の経験が、病や病気の方々自身の気づきの機会として
お役に立てればと思い、少しづつつづっていこうと
思います。